公開日: |最終更新日時:
九州でおすすめの前撮りスポットを紹介
ここでは、九州でおすすめの前撮りスポットについてみていきましょう。
情緒あふれる美しい街並の「北九州 門司港レトロ」
都市景観100選にも選ばれている門司港レトロ。大正レトロ調に整備してある観光スポットで、情緒あふれる美しい街並が特徴です。
外国との貿易で栄えた当時の雰囲気そのままに、レンガ造りや西洋風の建物が点在。スポットごとに様々な雰囲気の撮影が可能です。
デートで訪れた経験があるカップルも多いのではないでしょうか。そんな思い出に残る場所で前撮りするのも素敵ですね。大正レトロの街並は、和装・洋装どちらも引き立ててくれるでしょう。
対岸にある夜景を背景にしたナイト撮影や、冬の時期のイルミネーション撮影もおすすめ。

https://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/w1100456.html
大正時代の姿に復元された「門司港駅前」
街並での写真もいいですが、門司港駅前での撮影もおすすめです。門司港駅はネオ・ルネッサンス調の木造建築。ドイツ人技師の監修の元に建てられ、鉄道駅舎としては初めて国の重要文化財に指定されています。
6年に及ぶ修復工事を経て、2019年に大正時代の姿に復元さた姿でグランドオープン。歴史のエピソードに飾られた建物の前で、写真撮影するのも素敵ですね。
恋人の聖地「ブルーウィングもじ」
関門海峡、関門大橋を見渡せる場所に架かっているブルーウィングもじ。全国で最大級の歩行者専用のはね橋です。
「恋人の聖地」として認定されていて、カップルで渡ると幸せになれるそう。そんな恋人たちの架け橋で写真を撮ってみてはいかがでしょうか。架け橋から広がる海峡をバックに、最高のウェディング写真になるでしょう。
庭園とお城と一緒に撮影できる「小倉城庭園」

https://www.kokura-castle.jp/kokura-garden/
日本庭園とお城と一緒に撮影
小倉城は1600年代初頭に細川忠興公によって築城されたお城。1837年に火災で消失してしまいましたが、1959年に当時の姿で天守閣が再現されました。
小倉城庭園は1998年に江戸時代の大名屋敷を再現してオープン。池泉廻遊式と呼ばれる池を中央に配置した庭園となっています。広い池があり緑の多い庭園は、撮影のバリエーションが豊富ですよ。
日本庭園とお城と一緒に撮影できる珍しいスポット。春は桜、秋は紅葉。季節によっても異なる雰囲気の写真を楽しめます。
庭園の室内は大広間が2部屋並んでいるので、大奥のような雰囲気の撮影も可能です。
緑広がる大平原「平尾台」
他の人とはひと味ちがうウェディング写真を撮りたいカップルにおすすめするのが「平尾台」。緑広がる開放感たっぷりの大平原で、自由な発想で前撮り写真を撮ることができるでしょう。
北九州市南部にある標高370m〜710mにあるカルスト台地である平尾台。春は新緑、夏は入道雲、秋はススキ、冬は雪景色…。季節ごとに異なる風景を楽しむことができますよ。
関連ページ