北九州結婚式場特集!あなたにぴったりな会場が見つかる♪ » こだわりで選ぶ・北九州の結婚式場例 » チャペルにこだわりたい!北九州でチャペルがある式場

公開日: |最終更新日時:

チャペルにこだわりたい!北九州でチャペルがある式場

北九州・小倉エリアで、感動的な挙式ができるチャペルを調査しました。素敵なチャペルの一例を式場の特徴や口コミと共にご紹介します。

大聖堂なら「アモーレヴォレ サンマルコ」

引用元:アモーレヴォレ サンマルコ(https://www.sanmarco-moji.com/facilities/)

天井高さ20m、バージンロード23mという壮大な大聖堂

アモーレヴォレ サンマルコの大聖堂は、ヴェネツィアの守護聖人・聖マルコが眠るサンマルコ寺院から祝福を受けた、カセドラルがあるチャペル。

アンティークステンドグラスの窓から差し込む光はとても幻想的です。少し高めの祭壇に注ぐ光にドレス姿が映え、花嫁の姿を最も美しく見せるように設計されています。

素敵な挙式の後は、ヨーロッパの貴族の邸宅をイメージしたガーデンやプール付きの貸切空間でパーティーが可能。開放感抜群の広場で家族や親族に祝ってもらえば、全てにおいて非日常の一日を過ごせそう。

まるで映画のワンシーンのようなロマンチックな雰囲気が漂う挙式になりますよ。

アモーレヴォレ サンマルコのチャペルに関する口コミ

イタリアフィレンツェをイメージしてるらしく、挙式会場(大聖堂)がオシャレ!海も見えるので、景色は最高です。他のお客さんと会わないようにしてるのが良いですね。

引用元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/hall/12090/rev/1525736/)

挙式会場はすごく立派で特に印象に残った所は大きなスタンドグラスがとても綺麗でそこから光が差し込んでくるところがまた素敵でした!

聖歌隊の生歌なのもすごくよかったです!

引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/00000e55/kuchikomi/671933/)

挙式会場の大聖堂は天井が高くバージンロードも長いです。ステンドグラスも綺麗です。

引用元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/hall/12090/rev/1459370/)

チャペルは海外の雰囲気もあるような感じで素敵でした。晴れていたので思ったよりも寒くなく過ごすことができました。幸せそうで楽しそうでよかったです。

引用元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/hall/12090/rev/1459027/)

チャペルが大きく、参列者も大変びっくりしていた。

海も近くロケーションも最高だった。

引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/00000e55/kuchikomi/669900/)

参列者が会場に入った瞬間、わぁ〜!と声がするような天井の高い厳かなチャペルと正面のステンドグラスが印象的でした。

引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/00000e55/kuchikomi/657519/)

開放的な自然あふれるチャペルが魅力!「リーガロイヤルホテル小倉」

引用元:リーガロイヤル小倉公式HP(https://rihgaroyalwedding.com/kokura/)

柔らかな自然の光と緑を感じる、清々しい空間

リーガロイヤルホテル小倉では3つの挙式会場から選べます。

120名まで収容可能な明るいチャペル「アトリウム」や80名まで入れるクラシカルな雰囲気の「カナホール」、収容人数52名までの「鳳凰殿」では神前式が行なえます。

中でもアトリウムは光を通す材質の屋根で覆われていて、柔らかな自然の光と温かい祝福に包まれた心の残る挙式を行なうことができるでしょう。

正面も一面ガラス張りになっていて、その先には庭園と滝が。緑と水のコントラストが壮大かつ美しい空間で、ナチュラルなセレモニーができるチャペルです。

2階まで吹き抜けの大空間にはハーブやオルガンの生演奏の音色が響き渡り、厳かで感動的な雰囲気を演出。キリスト教式の他にも、新郎新婦の希望に合わせて神前式や人前式を行なうことも可能です。

窓を彩る花火でサプライズ演出もできますよ。

リーガロイヤルホテル小倉のチャペルに関する口コミ

アトリウムという挙式会場はホテルロビーの隣にあります。目の前で滝が流れたり花火の演出やハープの演奏が出来るそうです。

引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/00000552/kuchikomi/637403/)

バージンロードも長く、正面がグリーンと滝のようになっており個性的だなと思いました。

引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/00000552/kuchikomi/582217/)

チャペルは1階から2階まで吹き抜けで、開放感がありました。なかなか見ないタイプのチャペルだと思います。

引用元:ゼクシィ(https://zexy.net/wedding/c_7770042958/kuchikomi/kb_1000955258/)

こちらのチャペルのバージンロードはとても明るく、天井も高くて長さも丁度良かったです。ウェディングドレスと上手く調和されるようにできているので、写真映えしそうです。

引用元:ゼクシィ(https://zexy.net/wedding/c_7770042958/kuchikomi/kb_1000928196/)

挙式会場は広くて大人数の参列にも向いています。それが魅力的なポイントかと。

引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/00000552/kuchikomi/528053/)

クリスタルが輝く「アートホテル小倉ニュータガワ」

引用元:結婚STYLE Magazine(https://www.niwaka.com/ksm/wedding-venue/Fukuoka/details_400259.html)

クリスタルガラスの輝きがキレイなバージンロード

心に残る挙式ができる式場として、新郎新婦から名高いのがアートホテル小倉ニュータガワ。和婚の評判が高いですが、実はチャペルも人気があります。

チャペル「ル・クリスタル」には、その名の通り7万個のクリスタルガラスがバージンロードに敷き詰められています。このクリスタルガラス、よくある「クリスタルガラス風」ではなく、すべて本物。

だからこそ、このチャペルに一目ぼれした!といって、アートホテル小倉ニュータガワで結婚式を挙げるカップルも多数いらっしゃるようです。

北九州市の中でも大規模な大きさを誇る70坪の日本庭園があり、四季折々に違った表情を見せる美しい木々や歴史を刻んだ趣ある橋や灯篭などの趣がある、この上ないロケーションで挙式をすることができます。そんなホテル自慢の庭園を、父親の先導で母親と手をつなぎゆっくりと入場。大きな池の上に設けられた神秘的な祭壇で、神前式や洋風なスタイルの人前式などを挙げることができます。

アートホテル小倉ニュータガワのチャペルに関する口コミ

チャペルは本当に美しく、シャンデリアの煌びやかさが印象に残りました。

引用元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/hall/17661/rev/1503499/)

挙式会場は、ザプリンセスを味わえると思います、とてもキラキラしていて、バージンロードにもクリスタルが撒かれています。挙式前の待合室なども王室の部屋かな?と思うほど素敵でした。

引用元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/hall/17661/rev/1442343/)

庭園とチャペルがあります。庭園は緑が映え、新婦が登場するシーンが魅力的。チャペルは白を基調としており、圧迫感がなく洗練された印象です。

引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/00000e54/kuchikomi/671357/)

チャペルは天井が高く開放感がありました!白を基調としていてとてもキラキラしていました!外での挙式も素敵だと思いました♪もし当日になって雨天の場合はチャペルに変更もできるとの事で安心だと思いました♪

引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/00000e54/kuchikomi/613187/)

チャペルは白を基調としており、圧迫感がなく洗練された印象です。

引用元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/hall/17661/rev/1525617/)

清らかな気持ちで生涯の誓いをたてる劇場型チャペル「松柏園」

引用元:松柏園公式HP(https://www.shohakuen.com/wedding/ceremony-chapel.html)

ガラスのバージンロードでお姫様気分

「清らかな気持ちで生涯の誓いをたててほしい」という願いを込めて名づけられた「ピュアホワイト(純白)チャペル」。その名のとおり、飾りの花以外はすべて真っ白。明るい陽射しが新郎新婦をやさしく包みます。

招待客が新郎新婦の晴れ姿を見やすいように工夫された劇場型チャペル。椅子を聖壇側に角度をつけて配置しています。

チャペル内は、高齢者の方にも安心なスロープ付きでバリアフリー。

美しく透明できよらかな心を表したガラスのバージンロードで、お姫さまになった気分を味わえます。

式のあとは、スカイガーデンで行われるフラワーシャワーも人気。バルーンリリースやプールを使用した「ドロップ&フライ」などの演出もあり。思い出に残る素敵な挙式になりますよ。

松柏園のチャペルに関する口コミ

挙式会場は、純白のチャペルで私たちが求めていた通りの雰囲気でした。会場のサイズ感としてはちょうどいい感じで、本当に私たちにぴったりだなと感じました。

引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/000014af/kuchikomi/677173/)

挙式会場は真っ白で雰囲気がよかったです。会場は内庭にプールがあり片面ガラス扉があり、リゾート感も味わえます。ウェルカムスペースなどの家具もおしゃれです。

引用元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/hall/11045/rev/1530226/)

チャペル内は全体的に真っ白でとてもキレイです。

バージンロードがガラス板になっており、2人の後ろ姿が反射して映っている感じがとても写真映えしました。

引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/000014af/kuchikomi/677129/)

チャペルも披露宴会場も理想的でした。

チャペルは天井が高く、光も十分にはいるため明るく綺麗でした。

引用元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/hall/11045/rev/1525922/)

会場は真っ白で、バージンロードは床が半透明でウェディングドレスが映えます。生歌生演奏で感動します!

引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/000014af/kuchikomi/677630/)

チャペルは真っ白で統一されているとっても明るい空間で

すごくいい結婚式でした。参列者席が前の人から少し上に作られている作りで1番後ろに座りましたが前の方の頭とかあまりきにならずよく見ることができました。

引用元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/hall/11045/rev/1522907/)

大きな窓の向こうは青空と海が広がる絶景ロケーション「The Matirtha Suite(ザ・マティルタ スイート)」

引用元:The Matirtha Suite公式HP

海外のリゾートを感じさせるロイヤルブルーのバージンロード

チャペル内の大きな窓からは青い空と海が広がる最高のロケーション。ブルーで統一され海外のリゾート地を訪れたようです。ゲストとの距離も近くアットホームな雰囲気。

ロイヤルブルーは幸せの象徴。バージンロードを歩けば、海外挙式を体験できますよ。

水辺にキャンドルを灯せば、幻想的なナイトウェディング。夜空に浮かぶ花火が新郎新婦を祝福してくれます。青空の下、海風を感じながらの挙式も素敵!記念に残る写真がたくさん撮れそうですね。

広々とした庭園でガーデンウェディングも可能。フラワーアーチやバブルシャワーなど演出も自由自在です。オリジナルの演出で思い出に残る挙式を。

完全貸切のプライベート空間で、ゆったりと人生最良の日を迎えることができます。

The Matirtha Suite(ザ・マティルタ スイート)のチャペルに関する口コミ

海が見えてリゾート感溢れる解放感のあるチャペルでした。

引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/00000e52/kuchikomi/661590/)

バージンロードは青を基調としたカーペットです。わたし達の希望でアイルランナーをしたいと伝えたところ快く受け入れていただき、オリジナルのバージンロードにすることができました。

引用元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/hall/13543/rev/1526864/)

チャペルから海が見えてリゾート感のあるチャペルでとても素敵でした!チャペル建物の周りにも水があって太陽が反射してキラキラなるのもとてもいいと思いました☆

引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/00000e52/kuchikomi/613176/)

挙式会場は、バージンロードが程よい長さで天井は高く良い雰囲気の照明や水の演出で良かったです。

引用元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/hall/13543/rev/1526658/)

とにかく綺麗です。写真以上にきれいなチャペルで、青を基調としたリゾートっぽい雰囲気で気に入りました。海がきれいで北九州じゃないと思わせる空間でした。

引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/00000e52/kuchikomi/597110/)

開放的な空間で自然に囲まれた挙式が叶う「アルカディア小倉」

引用元:アルカディア小倉公式HP(https://www.arcadia-group.co.jp/ak/ceremony/grandgarden.php)

緑と光、水を感じられるナチュラルで開放的なチャペル

アルカディア小倉のチャペル「THE GRAND GARDEN」は緑と光、水を感じられるチャペルです。

緑で彩られたバージンロードを進むとガラス越しには生い茂るグリーンが。大きな窓から陽の光が差し込み、まるでふたりを祝福しているかのようです。

天井の木のデザインも美しく、開放的であたたかいチャペルが魅力的です。「THE GRAND GARDEN」ではチャペル挙式(教会式)のほか人前式、和装人前式も可能です。

アルカディア小倉のチャペルに関する口コミ

挙式会場はドアを開けると奥の大きな窓から沢山の緑が見えます。

自然光が入りとても良い雰囲気に。

引用元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/hall/11445/rev/1527997/)

挙式会場は木と緑に囲まれ、とてもオシャレで珍しい雰囲気である。挙式の前のスペースも十分にあり、ブーケトスの代わりにトスバッティングをしたが、全員参加することができた。

引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/00000e53/kuchikomi/675273/)

挙式会場は天井がとても高く、とても雰囲気がよかった。また光が多く差し込み綺麗な会場で満足した。

引用元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/hall/11445/rev/1521056/)

ナチュラルな雰囲気で、緑がすごく綺麗です。夏場になるとより緑が映えて明るい雰囲気になります。

引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/00000e53/kuchikomi/674687/)

挙式会場は緑も多く、木の天井もとてもオシャレで魅力的です。披露宴会場はガーデン入場や階段演出もでき、いろいろな演出方法があるところが決め手でした。

引用元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/hall/11445/rev/1529025/)

伝統を感じる重厚なチャペル「旧松本邸」

引用元:旧松本邸 公式HP(https://www.nkc.or.jp/wedding/ceremony/chapel.html)

アール・ヌーボー様式の重厚感のあるチャペル

明治時代から大切に受け継がれてきた洋館が魅力的な旧松本邸。チャペル会場は日本を代表するアール・ヌーボーで彩られており、花やツタを模したデザインや重厚感のある木が上質な空間をつくりあげています。

伝統を感じさせるチャペルでの挙式は「人とは違った式にしたい」「歴史や伝統の重みを感じられる式にしたい」と考えているふたりにおすすめです。

なお、収容人数は50名までのため、親族や親しい人に絞って招待できます。教会式のほか人前式も可能です。

旧松本邸のチャペルに関する口コミ

辰野金吾さんが設計され、歴史的にも価値がある所です。アールヌーヴォーが導入されており、非常にオシャレ。

引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/00000762/kuchikomi/670664/)

クラッシックな雰囲気と、はなれの日本庭園ありの和の空間両方が味わえる。ほかの式場とは違って、歴史ある建物がメインであること、会場内の細かい造りにも風情漂う場所であることが一番のポイント。

引用元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/hall/11825/rev/1403444/)

荘厳な雰囲気でした。広さはそんなになかったと思いますが、その分皆でお祝いしている雰囲気になったと思います。

引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/00000762/kuchikomi/523950/)

アンティーク、歴史的、重厚なという雰囲気です。派手な仕掛けや煌びやかさはないですが、歴史を感じさせる建物や手入れされたお庭は感動しました。

引用元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/hall/11825/rev/1432818/)

国指定重要文化財とのことで情緒あふれるおしゃれな会場でした。木が沢山使用された落ち着いた雰囲気の会場で、窓から見る緑の景色がとても素敵でした。

引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/00000762/kuchikomi/466298/)

作り物でない本物のアンティーク、雰囲気抜群です。洋館が有名ですが日本館も素晴らしい。

引用元:Wedding Park(https://www.mwed.jp/hall/11825/rev/1179169/)

リゾートウェディングが叶う「アーフェリーク迎賓館小倉」

引用元:アーフェーリーク迎賓館小倉公式HP(https://img.mwed.jp/c/f=webp:jpeg,ir=auto/alb2/7/193/7j9kqdmblqd631goc63100goc631000.jpg)

異なる魅力をもつ2つのチャペルから選べる

白亜のゲストハウスやプール付き邸宅でのウエディングが叶うアーフェリーク迎賓館小倉には、「WHITE HOUSE」と「VICTORIA HOUSE」の2つのチャペルがあります。

「WHITE HOUSE」は真っ白な空間にクリスタルの煌めきが美しいチャペルであり、「VICTORIA HOUSE」は白い天井にブラウンの椅子や壁が落ち着いた雰囲気が魅力的。

それぞれにバンケットやガーデンがついているため、披露宴会場も含めてチャペルを選ぶのがおすすめです。

アーフェリーク迎賓館小倉のチャペルに関する口コミ

挙式会場では愛犬に指輪を運んでもらうことができ、チャペルムービーも流すことができたのがすごくよかったです。バージンロードの上には窓が着いており、自然光が入るため綺麗でした。

引用元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/hall/12462/rev/1528972/)

ホワイトハウスで結婚式しました。チャペルは白が基調です。高級感漂う雰囲気があります。

引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/00000d07/kuchikomi/620263/)

まるでお城です。最近チャペルのお花もリニューアルされたらしく、本当に可愛らしかったです。

ホワイトハウスで挙式しましたが、友人が会場の入り口を見て「入り口だけで立派な式場だって分かる!」と言っていました。

引用元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/hall/12462/rev/1523869/)

入った瞬間に、シンプルで上質な雰囲気を感じることができました。また、新郎新婦とご来席される方々との距離が近いため、一番後ろの席でも近くに感じられるところが魅力だと思いました。

引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/00000d07/kuchikomi/634981/)

挙式会場は、天井の一部が半透明になっていて、自然の光がやんわりと取り入れられる明るい会場でした。また、挙式会場から屋外に続く大階段では、レッドカーペットが敷かれ、とてもゴージャスな雰囲気が味わえます。

引用元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/hall/12462/rev/1522094/)

大きなシャンデリアがあり、白を基調としたチャペルで綺麗でした。完全貸切なので、チャペルも自分達の好きな装飾ができるとのことで、とても良いと思いました。

引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/00000d07/kuchikomi/623057/)

他のこだわりで式場を選ぶ

北九州で人気の式場を比較
イメージ

北九州の小倉周辺にある人気の結婚式場を「駅からの距離×費用相場」で紹介!ホテル、ゲストハウスごとでさまざまな軸で比べてみました♪

駅チカでゲストも喜ぶ♪ホテルウェディング特集
イメージ

費用を抑えつつも上質な結婚式が挙げられる、駅チカの人気の結婚式場を比べてみました。